WORK AT RENSEIKAI

INTERVIEW

常に挑戦し続ける姿勢で、入社2年目で教室長に。|TOMOYA ONODERA Photo
PROFILE:
畜大練成会
教室長
小野寺 誠也
2020年入社

中学教員を志望していた学生時代。就職活動中に塾業界に魅力を感じ、進路変更。子どもたちの夢・目標を全力でサポートする熱き講師。

#入社を決めた理由
練成会が使命として掲げる、「学力を伸ばすだけでなく、心も育てる」に共感をして入社を決意しました。元々は中学校教員を志望していましたが、受験勉強の重要性を考え、塾業界に興味を持ちました。最初は、塾では学力だけを重視してしまうのではないか?勉強だけが人生のすべてではないのではないか?と葛藤もありましたが、会社説明会で話を聞く中で意識が変わり、練成会へ入社を決めました。
#入社して感じた、入社前の想像とのギャップ
1つ目は、子どもとの距離感です。想像していたよりも良い意味で距離が近く、子どもたちと接することを楽しみに仕事をしています。2つ目は、一つ一つの授業が各講師によって念入りに作られていることです。決められた形の授業ではなく、より分かりやすく、子どもたちがやる気になるような授業を各講師が真剣に考えて研究していることです。
#この仕事のやりがい
子どもたちの成長を実感できることだと思います。点数の伸びはもちろん、授業中の取り組みや勉強への姿勢、生活習慣など、子どもたちが成長していく姿を見ることができます。その成長を近くで支えていけることに、やりがいを感じています。また、卒塾生が元気な姿を見せに来てくれた時に、この仕事をしていてよかった!と強く実感します。
Photo
#保護者さまとのエピソード
保護者さまとは、子どもの成長を一緒に喜ぶことができるのが何より嬉しいです。ある生徒のお母様へ、塾での様子や頑張りを伝えていると、そのうちに、お母様の方から家での様子や成果を教えてくれるようになりました。塾と家庭が一体となって子どもの成長をサポートでき、そして信頼していただけている証だと感じました。
#仲の良い同僚・先輩とのエピソード
よく食事に一緒に行ったり、職場で話しをしたりする同僚とのエピソードです。私が仕事へのモチベーションの保ち方で悩んでいるときに、それに気づいて食事に誘ってくれ、話を聞いてくれました。自分の様子の変化に気づいてくれたこと、話を聞いて自分が前向きになるようにしてくれたことがとても嬉しかったです!
Photo
#思い描く未来の自分の姿
子どもたちに対してはもちろん、会社やともに働く仲間へも貢献できる人財になりたいです。自分が熱意をもって子どもたちと関わり、積極的に仕事に取り組む私の姿を見て、子どもたちや周りの人達が前向きになり、やる気を出してくれると最高ですね!
#練成会を一言で表すと
挑戦することを応援してくれる会社です。特に若いうちから、いろいろな業務に触れることができます。私は教室長になりたいと入社当時から思っており、2年目から任せてもらうことができました。若手の成長をサポートしてくれる先輩方がいるからこそ、挑戦したい!という気持ちが、より芽生えたのだと思います。
#学生へメッセージ
未来を創る子どもたちに関わることができる、本当にやりがいのある仕事です。人を喜ばせることが好きな人、困っている人を助けたい人、そして、子どものために本気になれる人、そのような人と一緒にお仕事ができたら嬉しいです!

QUESTION

  • #入社を決めた理由
  • #仕事する上で大切にしていること
  • #この仕事のやりがい
  • #心に残っているエピソード
  • #就職活動を振り返って
  • #思い描く未来の自分の姿
  • #仲の良い同僚・先輩とのエピソード
  • #学生へメッセージ
  • #保護者さまとのエピソード
  • #練成会を一言で表すと
  • #入社して感じた、入社前の想像とのギャップ
  • #オフの日の過ごし方